<2001年・26釣行>
2001年もあまり写真が見当たりません。いったい何処にあるのかな?

1993年 1994年 1995年 1996年 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年
2004年 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月
2005年 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2005年ダイジェスト
2006年 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2006年ダイジェスト
2007年 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2007年ダイジェスト
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2008年ダイジェスト
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2009年ダイジェスト
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
トップページ


2001年 スタートはやっぱりラルマナイから。

「ラルマナイには魚棲まず」と昔言われていたようです。十年ほど前に釣ってみたところ魚の反応があり、札幌に近いということもあり近年結構通い詰めています。林道のゲートのところには「熊出没注意」の看板が立てられていて、はじめてこの川に来たときには熊鈴をならしっぱなしでした。この日は天気も良くどうかな?という感じでしたが魚の反応はありませんでした。写真のように4月中旬ですが林道には足跡が沢山見られます。釣り人でしょうね。

ラルマナイもこれだけの雪代では釣りになりません。


近いので良く来る川なのですが、雪代のタイミングはその年によって微妙に違います。雪代が入る前がよいのでしょうが、水が澄みすぎていたり渇水気味だったり、小さな川だけに自然の力に作用されやすいのですね。大雨の後などはがらっと渓相が変わります。

尻別川中流域 京極付近。

尻別川は支流の真狩川、ペーペナイ川、昆布川など魅力的な川が沢山あります。京極付近になると川幅も広くポイントも多くなりますが、魚影は薄いような気がします。写真のヤマメは川西付近で釣れました。足元の石がヌルヌルしていて、滑って転んで膝をしこたま打ちつつも、釣りを続けた記憶があります。

尻別支流の喜茂別川はいつ行っても釣り人でいっぱい。国道沿いに円盤が飾ってあるところからよく入ります。あまり大物に出会ったことはありませんが、ヤマメ、イワナ、ニジと三目釣りが出来ます。ウグイも多いので四目釣りになってしまうかも知れません。写真は大場所にチャレンジする息子。勿論釣れません。

去年大雨によりえぐれてしまい通行不能だった尻別上流に向かう林道が立派に修復されました。こんなに早く開通するとは思っても見ませんでしたが、やはり重要な道なのでしょう。まさか、釣り人のために修復されたのではありませんよね。ね。

2000年 トップページへ 2002年

inserted by FC2 system